富士山周辺の旅日記

ブログ

新春 山梨の寺社巡業

新春山梨の寺社巡りとして、「酒折宮」と「甲斐善光寺」に行ってきました!

出発は、富士川クラフトパーク

[su_custom_gallery source=”media: 2547″ link=”lightbox” width=”320″ height=”200″ title=”never”]

クラフトパークを後に腹ごしらえに「カレー」を食べました。

[su_custom_gallery source=”media: 2545,2546″ link=”lightbox” width=”320″ height=”200″ title=”never”]

腹ごしらえを終えて、「酒折宮」へ!

酒折駅から甲府方面へ進んだところにあり、一の鳥居が中央線の踏切前にあります。
車で行く場合は、道が狭いので子どもたちの飛び出しに注意です。

踏み切りを超えるとすぐに駐車場があります。

ここ酒折宮は、「日本武尊」が東征の際に立ち寄った場所のようです。
『ヤマトタケルの東征伝承が記されている。ヤマトタケルの東征は『古事記』では尾張から相模・上総を経て蝦夷に至り、帰路は相模の足柄峠から甲斐国酒折宮へ立ち寄り、信濃倉野之坂を経て尾張へ至ったとしており、甲斐国酒折の地に立ち寄って営んだ行宮が当社に因むとされている。行在中に尊が塩海足尼を召して甲斐国造に任じて火打袋を授け、「行く末はここに鎮座しよう」と宣言したため、塩海足尼がその火打ち袋を神体とする社殿を造営して創祀したと伝える(Wikipediaより)。』

また、酒折宮は、連歌発祥の地として多くの学者・文学者が訪れる場所になったようです。
本居宣長の碑文もありました。

[su_carousel source=”media: 2544,2543,2542,2541,2540,2539″ link=”lightbox” width=”1420″ height=”460″ title=”no” pages=”yes” mousewheel=”no” autoplay=”3500″]

続いて、「甲斐善光寺」に向かいました!!
甲斐善光寺は、甲斐の名将、武田信玄公にゆかりのあるお寺です。
重要文化財に指定され、山梨県指定有形文化財、甲府市指定文化財でもあります。

『甲斐善光寺は山梨県甲府市善光寺にある浄土宗の寺院。山号は定額山。正式名称は定額山浄智院善光寺とです。長野県長野市にある善光寺をはじめとする各地の善光寺と区別するため甲斐善光寺と呼ばれることが多いいようです(Wikipediaより)。』

本堂の中には「鳴き龍」が体験でき、本堂地下の「戒壇めぐり」ができます(有料)。

鳴き龍は、拍手としたときの音が本堂内を共鳴して、あたかも龍が鳴いているような感じに聞こえるものです。
甲斐善光寺の鳴き龍は日本一の規模を誇るようです。一度体験してみるのも良いと思います。

[su_carousel source=”media: 2538,2537,2536,2535,2534,2533″ link=”lightbox” width=”1420″ height=”460″ title=”no” pages=”yes” mousewheel=”no” autoplay=”3500″]

甲斐善光寺の後に県立科学博物館へ!!
甲府の街並みを眺めに行きました!!

[su_custom_gallery source=”media: 2532,2531″ link=”lightbox” width=”320″ height=”200″ title=”never”]

帰りは、ガストで済ませ、家路につきました。
とても楽しい一日でした(/・ω・)/

[su_heading align=”left”]酒折宮[/su_heading]
[su_gmap width=”1060″ address=”MH6W+CJ 甲府市、山梨県” zoom=”19″]
酒折宮 http://sakaorinomiya.jp/

[su_heading align=”left”]甲斐善光寺[/su_heading]
[su_gmap width=”1060″ address=”MH8V+94 甲府市、山梨県” zoom=”18″]
甲斐善光寺 http://www.kai-zenkoji.or.jp/

コメント

    • ソラ
    • 2019.02.24 11:22pm

    善光寺の戒壇めぐりは本当に不思議な体験でした…!

    • traveler
      • ゆーすけ
      • 2019.03.07 9:21pm

      きっとご利益があるぜ!!!✌

CAPTCHA


RELATED

PAGE TOP
Translate »