ドラえもんとコロ助に会いたくて、藤子F不二雄ミュージアムにいきました。
出発は甲府駅。
中央道を安全運転でぶっ飛ばし、途中談合坂で休憩しながら、1時間30分ほどで川崎に到着!
ミュージアムの入場時間が12時からだったので、近くの生田緑地で時間をつぶすことにしました。
- 甲府駅まえ
生田緑地
生田緑地には、機関車が静態保存してあったり、たくさんの木々や花を見ることができます。
木陰で涼むこともできます。
ミュージアムまで徒歩で・・・
時間に余裕をもってと思い、生田緑地から近道をしようと、ナビに背いてバラ園の方向へ!
ところが、バラ園はまだ一般公開していなく閉まっていました💦ナビ通りに行けばよかった。。。
今度はナビ通りに府中街道に沿って向かいました!!
近くの向ケ丘遊園駅からミュージアムまでの道のりは、「ドラえもん」をはじめ、キテレツ大百科の「コロ助」や「パーマン」などのキャラクターに出会うことができ、とてもわくわくします!
また、この歩道は、バラや花が植えてありきれいな遊歩道です。
清々しくミュージアムまで向かうことができました!
- 花
藤子F不二雄ミュージアム
10分ほど遅れて、ミュージアムに到着!
やはり、長蛇の列で結果オーライ。無事入場できました。
中には、ドラえもんの原画やキャラクターたちがたくさんいます。
また、カフェではドラえもんやコロ助を模ったご飯を食べることができました!
当日は、待ち時間が60分ぐらいだったけど、見るものがたくさんあってあっという間に時間になりました。
ドラえもんとコロ助は、おいしかったです!😃
ラーメン博物館
晩ご飯は、ラーメン博物館へ行き北海道の「すみれ」をたべました!
ラーメン博物館のレトロな昭和感がいつ行っても和みますね。
以上、楽しかった一日でした。
googleMAP
藤子・F・不二雄ミュージアム
横浜ラーメン博物館
参考サイト
藤子F不二雄ミュージアムhttp://fujiko-museum.com/
生田緑地:http://www.ikutaryokuti.jp/
ラーメン博物館:http://www.raumen.co.jp/
生田緑地もすごく素敵なところでした!
ドラえもんとコロ助に無事会えて、すごく楽しかったです(*^_^*)ありがとうございました!
途中、道に迷ってゴメンm(__)m
ドラえもんとコロ助に会えて楽しかったね✌